アダルトチルドレン

アダルトチルドレンとは機能不全家族に育ち、そこで生き延びるための方法(サバイバル術)を大人になっても使い続ける、病的な人間関係を嗜癖として使う依存症者のことです。

ACの12ステップ

ステップ11の道具を使って新しい行動パターンで生きていこう!

ステップ11の祈りと黙想はステップ6・7の新しい行動パターンを実践する際に神の助けを得るための神が備えてくれた道具です。
ACの12ステップ

心の平安の領土を拡大しよう![ACのステップ10]

日々の棚卸しをやる目的はステップ9までの取り組みによって得た【霊的目覚め】を維持・拡大するためです。はじめは小さくても後になると大きく拡大しているのに気づく時が必ずやってきます。
ACの12ステップ

アダルトチルドレンは何を無力と認めるかと共依存と万能感に注意!

ACには無力を認める前に気づくべきことがあるとつくづく感じます。それは弱さを認めるのと無力を認めるのは違うということです。この記事ではそれに加えてACが棚卸しをする時は共依存と万能感に注意すべきであると解説しています。
ACの12ステップ

アダルトチルドレンが12ステップを使って回復する(まとめページ)

この記事は初めから終わりまで読めば、アダルトチルドレンが12ステップを使って回復する過程を明確に理解できるように書かれています。
ACの問題4

見捨てられる痛みをACが使わなくなると人生が全く変わる!

【見捨てられ不安】なら聞いたことはあっても【見捨てられる痛み】はお聞きになったことがないかも知れません。 この記事は【見捨てられる痛み】とは何かを明らかにし、そこから回復する方法を解説しています。
ACの12ステップ

ACが回復してもイキイキしていない理由と解決方法を解説!

同じように12ステップに取り組んでいても、ある人は生き生きとしており、ある人は依然としてベチャーっとしています。 この記事はその原因を明らかにし、すべての人が生き生きとした人生を送るための方法を解説します。
ACの問題11

自分を厳しく裁くことを嗜癖として使うのは低い自己評価が原因

【低い自己評価】を持つ自覚はあっても【自分を厳しく裁くことを嗜癖として】使っている自覚のあるACは少ないようです。 この記事は低い自己評価をもっていると自分を厳しく裁くようになるメカニズムを明らかにし、そこから回復する方法を解説しています。
ACの問題10

静かそうに見える人が突然怒りを爆発させる理由と回復する方法

なぜ同じ人のうちに静けさと怒りの爆発が同居することがあるのでしょうか? この記事はその理由を明らかにし、怒りの爆発から回復する方法を解説しています。
ACの問題10

忍耐と我慢の違いとは?依存症者に利己的振る舞いが多い理由!

「私さえ我慢すればよいのだから」は共依存症者の常套句です。 しかし残念ながらその生き方を続けていると必ず人生が行き詰まります。 この記事は我慢と忍耐の違いと『利己的』の本質を明らかにし、そこから回復する方法を解説しています。
ACの問題5

利己的に生きていると結局自分の自尊心が傷つく理由とその解決方法!

利己的生き方は自分のことだけを考えた生き方のように見えますが、実はそうではありません。 この生き方により傷つくのは他の誰でもない自分自身(本能)です。 この記事はそのカラクリを明らかにし、この問題の解決法を解説しています。
アダルトチルドレン

共依存症者が病的コントロールを嗜癖として使う構造と回復方法!

子供時代のコントロール欲求は健気(けなげ)でしたが、大人になってからの病的コントロール欲求は自分も周りの人も害します。 この記事は共依存症者が病的コントロールを使う心の構造を明らかにし、そこから回復する方法を解説しています。
ACのステップ10

アダルトチルドレンの感情の否認の問題を明らかにし、解決法を解説!

「感情の否認」と聞くとACだけでなく、多くの方が「私にもその問題がある」と思われるのではないでしょうか? この記事は感情の否認のメカニズムを明らかにし、そこから回復する方法を解説しています。